**2025年夏オープン予定**【(仮称)はなことばプラス哲学堂】機能訓練指導員_正社員
-
月給 341,000円〜 371,000円
-
<内訳>
〇基本給 280,000円〜310,000円
〇資格手当 40,000円
〇処遇改善手当Ⅰ 21,000円
<想定年収>
4,442,000円〜4,802,000円(賞与含む)
<別途>
〇処遇改善手当Ⅱ 16,000円/月
計画シフトを遵守した場合に支給
※処遇改善手当は変動する可能性がございます。 -
機能訓練指導員
-
(仮称)はなことばプラス哲学堂
-
東京都中野区江原町一丁目4番18号
-
『(仮称)はなことばプラス哲学堂』へのアクセス
〇西武池袋線「東長崎」駅より徒歩 9 分
〇都営大江戸線「新江古田」駅より徒歩 11 分 -
正社員
-
シフト制
-
09:00〜18:00
※実働8h(休憩1h)
【休日・休暇】
年間休日113日
月公休8日〜10日(1ヶ月ごとのシフト制)
有給休暇(入社6ヶ月後に付与)
続きを見る
-
〇お客様の身体機能の確認
〇必要な機能訓練の検討
〇機能訓練計画書の作成
〇個別リハビリの実施
〇他スタッフへ集団リハビリのレクチャー
〇その他、付随する業務(見守り、食事のサポートなど)
続きを見る
-
【保有資格】
理学療法士
【ご経験】
実務経験必須(類型・年数不問)
高齢者施設での機能訓練指導経験あれば尚可
【年齢】
64歳まで(65歳定年制)
続きを見る
-
契約期間の定め:なし
定年制:65歳
試用期間:3ヶ月(同条件)
【就業の場所、変更の範囲】
会社の定める場所(すべての拠点、本社での勤務を含む)
【開所までに近隣ホームでの勤務が可能です◎】 -
〇昇給年1回
〇社会保険完備(ソニー健保加入)
〇福利厚生サービス「リロクラブ」加入
〇年末年始手当
〇永年勤続者表彰制度
〇資格取得支援制度
〇ユニフォーム貸与
〇インフルエンザ等の予防接種
〇健康診断
〇年次有給休暇
〇交通費支給(上限100,000円/月)
続きを見る
-
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
中小企業退職金共済加入 -
有り:屋内全面禁煙
**2025年夏オープン予定**【(仮称)はなことばプラス哲学堂】
75室(全室個室)定員75名のお客様をお迎えするべく、スタッフを募集いたします。
すべてのお客様が「その方らしい」日々をおくれるよう、ホーム長はじめ、ケアスタッフ・ナース・ケアマネジャー・ソーシャルワーカー・クラークなど職種の垣根を越えた全スタッフが連携して業務を行っていけるホームを目指して参ります。
ご共感いただける方のご応募を、心よりお待ちしております**
「いつまでも、安心してご自身に合った生活を送っていただきたい」
事業コンセプトである LifeFocus の考えのもと、
私たちと一緒に、そのお客様らしい生活の実現を目指しませんか?
〜LifeFocusとは〜
「はなことば」においては、お客様お一人おひとりのお好み、生活歴などに寄り添ってその方らしい時間の実現を支援します。
ホームでの生活の中にも、自分らしい時間を過ごしたい。そんなお客様に支持されています。
〇●事例●〇
・お孫様の結婚式に参列したい!というお客様の強いご要望から、環境アセスメントとリハビリを実施。結婚式にはスタッフ同行で参列が叶った。
・お客様に大好きなお酒を召し上がっていただくために、ダイニングにてお酒を提供。同時に健康管理上の支援も開始。
・先立たれたご主人様のお墓参りをするために、一念発起して下肢のリハビリを開始されたお客様。念願のお墓参りにはスタッフ同行で。
DXの積極導入について
スマートフォン一体型のインカムアプリ「callsign」を導入。全居室内に設置した見守りセンサー「ライフリズムナビ®+Dr.」の情報と共に、介護記録システム「ケアカルテ」に情報を連携させる事により、お客様情報を一元化。スタッフ間のコミュニケーションを円滑にしています。
企業情報
企業名
本所所在地